総務部 部長 吉村 年男
今、このページをご覧になっている”あなた”、ありがとうございます。
数ある企業のホームページの中から美濃工業のホームページを開いていただき、さらには、このページをお読みいただいていることに感謝します。
私の座右の銘に一期一会という言葉があります。
今、あなたは私の写真を見ながらこの文章をお読みいただいていると思いますので、私のことを「何となく、こんな人かなぁ・・・」と思い描けているのではないかと推測します。
しかし、私は姿も言葉も見えていない”あなた”がここまで読み進めていただいているということは、「自分探しをしている」ある意味一生懸命な”あなた”であると確信しながら書いています。
美濃工業は、大企業に分類されていますが、中小企業と同様の”やりがいのある””自分を活かせる””皆にチャンスのある”会社であると自負しています。
そして、成果を出せた方を評価する仕組みをまじめに運用しています。
※成果とは目の前の数字だけを指しているわけではありません。
人を元気にする、やる気を出させることだって立派な成果です。
なぜならその元気になった、やる気が出た人が数字をつくってくれるのですから。
これから社会人になろうとしている”あなた”、自分の力を発揮できるフィールドを探し当てることはとても困難なことだと思います。
しかしながら、私たちも美濃工業で一緒に目標へ向かって邁進する仲間を探し出すためには、まじめに、必死になって求人活動を行っても、尚、困難を極めています。
いままでやってきたことに対しては自信はあるけれど、どんな仕事に就けば良いのか、中々答えが出ないでいる”あなた”、是非一度お会いしてお話しませんか?
採用担当者より就職活動中の皆さんへ
現在就職活動中の皆さんはどんな仕事をしたいと思っていますか・・・
仕事をするって何だと思いますか・・・
自分の存在価値を見出すためには周りから認められる必要がありますね。
では、どうしたら認められるのでしょうか・・・
自分の能力が充分発揮できて、その成果が現れたときですね。
あなたは、自分の能力がどんなフィールドで発揮できるかを知っていますか・・・
実は、どんな仕事も進め方はほとんど同じワンパターンなのです。
従って、「できる人」は何をやってもできることが多いのです。
しかしながら、人は千差万別で、話すことが得意な人や緻密な作業が得意な人、計算が得意な人、文章を書くことが得意な人、人を動かすことが得意な人などなど、そんなそれぞれの能力が営業職だったり、技術職や技能職といったところに結びついていくのです。 あなたにはどんな得意なことがあるのでしょうか・・・
一番でなくても良いのです。
それを人のために役立たせていきながら育てていくことこそ”仕事をする”ということではないでしょうか・・・
その過程にはあなたを刺激する色々なことがあり、それが人生だと考えています。
求める人物像
誰にでも自分からあいさつができる人
いつも明るく元気な人
常に前向きに生きている人
初心忘れるべからず 謙虚な人
まずは受け入れる 素直な人
どんなことでもまず“真摯”に受けとめることができる人は最高にカッコイイ!!
美濃工業、当所にはこんなに新しい可能性があります。
「ドロン」とつくる無限の可能性
70年を超える長い歴史と新しい市場で永続した成長を続けるアルミダイカスト・ダイカスト(ダイキャスト)は、自動車をはじめとした「ものづくり」に欠かせない産業のインフラストラクチャーです。
その中において業界のリーディングカンパニーを目指し、常に新技術を求めて革新を続けるグローバル企業、それが、美濃工業です。
美濃工業は岐阜県中津川市という日本の中心に本社を構え、小型~中型の製品を製造しています。
そして、栃木県小山市には大型の製品に対応可能な拠点を有し、ダイカスト(ダイキャスト)マシンは国内にフルラインアップ。
さらに、タイ、中国、メキシコに生産拠点をもち、アメリカはロサンゼルスに配置した営業拠点から、世界最大のマーケットであるアメリカの自動車部品を価格や用途にあわせて日本、タイ、中国、メキシコで生産可能です。
ありとあらゆるダイカスト(ダイキャスト)部品に対応できるオールマイティな会社です。
金型さえできればどんなものも「ドロン」とつくる無限の可能性、私たちは、【顧客満足】【従業員満足】【社会貢献】をモットーに今日も歩を止めません。