環境方針
私たちは、環境マネジメントシステムに沿った業務運営を行い、常に環境目標の達成に努める。
その目標達成の活動を通じ環境マネジメントシステムの有効性を見直し、更なる改善に取り組みます。
- ライフサイクルの視点を考慮し、省資源・省エネルギーの推進、環境保全、環境保護(汚染の予防を含む)、廃棄物の削減、
リサイクル活動に積極的に取り組みます。 - 生産活動の中に環境活動を積極的に取り込み推進します。
- 環境管理体制を整備し、継続的改善と汚染の予防に努めます。
- 環境法規制及び利害関係者との同意事項を順守します。
- 活動の推進にあたっては、環境目的・目標を設置し進めます。また、定期的に見直しを実施します。
- 本方針を文書化し、全社内構成員に周知徹底し、その推進と維持に努めます。
- 環境パフォーマンス向上のためのEMSの継続的な改善に努めます。
訂 2016年9月1日
工場周辺清掃
6月、10月に全社員で工場周辺地域の清掃を行なっています。
工場周辺清掃風景
工場周辺清掃風景
植樹活動
大気浄化効果・NO2固定能力が高いクチナシを改良したヴァルトを工場周辺に植樹を行なっています。
ヴァルトは他の常緑低木と同程度の環境効果でコストパフォーマンスに優れています。
ヴァルト
植樹活動風景