1950~1959年
1950年
美濃工業所として発足
1951年
美濃工業株式会社に改組
初代社長に武井 吟之助就任
1955年
中小企業診断制度による県知事賞受賞
1957年
岐阜県中津川市手賀野に事務所及び工場を新設
中小企業合理化モデル工場に指定
名古屋営業所開設
1959年
中小企業合理化モデル工場に指定


1960~1969年
1960年
亜鉛ダイカスト部門を分離、中津工業株式会社として独立
1961年
生産活動動向調査実施により、通産大臣賞受賞
1962年
中小企業合理化モデル工場に指定
1964年
資本金2,000万円に増資
1965年
岐阜県労働基準局長賞を受賞
1966年
中小企業合理化モデル工場に指定
1967年
武井 吟之助会長に就任
第2代社長に杉本 英夫が就任
工場拡張のため中津川手賀野より現在地へ移転1969年
名古屋営業所、大須より千種へ移転


1970~1979年
1977年
プレス板金加工の白川工業所発足
白川工業所を改組 株式会社シラカワを設立

1980~1989年
1983年
岐阜県労働基準局より労働衛生管理優良賞を受賞
1986年
杉本 英夫 藍綬褒章受章
1988年
神奈川県相模原市に関東営業所を開設


1990年~1999年
1990年
売上高100億円突破(106億円)
岐阜県中津川市に苗木工場を新設
1991年
資本金2億620万円に増資
株式会社シラカワを子会社化
1992年
資本金4億1,620万円に増資
中津川中核工業団地内に 坂本工場A棟を新設
1993年
杉本 英夫 勲四等旭日小綬章受章
関西営業所を大阪市に開設
1995年
ミノ・ネットワーク株式会社を設立
杉本 英夫 会長に就任
第3代社長に杉本 潤 就任
タイ チョンブリー県にMINO (THAILAND) CO., LTD.設立
1997年
株式会社ワイケイエルを設立
中津川中核工業団地内に坂本工場B棟を新設
関東工場拡張のため相模原市下九沢に新築移転
1998年
杉本 英夫 ブラジルレジストロ市名誉市民章受賞





2000年~2009年
2000年
建材アルミ鋳物製品の製造開始
2002年
ISO14001:1996認証取得
ISO9001:2000認証取得
2004年
中国 上海市に美諾精密圧鋳(上海)有限公司を設立
2005年
株式会社ウッドレックスを子会社化
2006年
日本ダイカスト協会より浦上賞受賞
日本ダイカスト協会より菅野賞受賞
中津川中核工業団地内に 坂本工場C棟 を新設
2007年
美諾上海が中国政府より先進技術認定
2008年
日本アルミニウム協会より技術賞受賞
2009年
日本ダイカスト協会より菅野賞受賞
19.9-1024x575.jpg)

2010年~2019年
2010年
中津川中核工業団地内に 坂本第二工場 取得
素形材センターより素形材産業技術賞受賞
岐阜県職業能力開発協会長表彰 技術検定功労者受賞
2011年
創立60周年を迎える
2012年
アメリカ カリフォルニア州にMINO Industry USA,Inc.を設立
中部科学技術センター技術奨励賞受賞
2013年
株式会社フルチュウをグループ会社化
公益社団法人日本鋳造工学会より豊田賞受賞
2015年
ISO/TS16949:2009 認証取得
株式会社フルチュウを 美濃工業栃木株式会社へ社名変更
中国 上海市に美諾金属加工(上海)有限公司を設立
2016年
メキシコ レオン市にMINO Industry Mexico,S.A. DE C.V.を設立
中津川中核工業団地内に 坂本工場D棟を新設
杉本 潤 藍綬褒章受章
2017年
中国 南通市に美諾精密汽車零部件(南通)有限公司 設立
2019年
日本鋳造工学会 東海支部 功労賞受賞







2020年~
2020年
静岡県 沼津市に静岡支所 開設
美諾精密汽車零部件(南通)有限公司 鋳造工場完成、生産開始
2021年
創立70周年を迎える
埼玉県 熊谷市に熊谷金型センターを取得
MINO (THAILAND) CO., LTD. 工場増設
2022年
美諾精密圧鋳(上海)有限公司 生産工場から販売会社へ業態変更
岐阜県 中津川市に本社工場再建設
2023年
岐阜県 中津川市に本社ビル建設




16.9-1024x576.jpg)
